ビジネスモデル特許

 

特許庁

「ビジネス関連発明と特許分類」(2001年4月)

http://www.jpo.go.jp/techno/tt1303-090_hatsumei.htm

「特許にならないビジネス関連発明の事例集」(2001年4月)

http://www.jpo.go.jp/techno/tt1303-090_jirei.htm

「『ビジネス方法の特許』に関する対応方針について〜フォローアップ〜」(2001年3月)

http://www.jpo.go.jp/info/tt1303-031.htm

「特定技術分野の審査基準−コンピュータ・ソフトウェア関連発明」 (2000年12月28日)

http://www.jpo.go.jp/info/pdf/tt1212-045_7-1.pdf

「『コンピュータ・ソフトウエア関連発明の審査基準』の改訂について」 (2000年12月28日)

http://www.jpo.go.jp/saikin/tt1212-049.htm

「コンピュータ・ソフトウエア関連発明の改訂審査基準に関するQ &A」(2000年12月28日)

http://www.jpo.go.jp/info/pdf/tt1212-045_csqa.pdf

「特許・実用新案審査基準(案)に対する主なQ&A(PDF)」

http://www.jpo.go.jp/info/pdf/tt1212-045_qa.pdf

「うち、「コンピュータ・ソフトウェア関連発明」に対する主なQ&A(PDF) 」

http://www.jpo.go.jp/info/pdf/tt1212-045_csqa.pdf

「第18回三極特許庁会合結果概要(今後の取組)」(2000年11月)

http://www.jpo.go.jp/saikin/press20001103.htm

「第18回三極特許庁専門家会合結果(比較研究)」(2000年6月)

http://www.jpo.go.jp/saikin/press120616.htm

「『ビジネス方法の特許』に関する対応方針」(2000年10月)

http://www.jpo.go.jp/info/tt1210-037_houshin.htm

「ビジネス方法の特許に関するQ&A」(2000年10月)

http://www.jpo.go.jp/info/tt1210-037_qanda.htm

「ビジネス方法の特許について」(2000年10月) 

http://www.jpo.go.jp/info/interbiji0406.htm

「国際特許分類を細展開した分類と「電子商取引関連技術」に関する横断的分類の新設」(2000年10月) 

http://www.jpo.go.jp/info/tt1210-037_sanko3.htm

「ビジネス関連発明に関する審査における取扱いについて」(1999年12月)

http://www.jpo.go.jp/shoukai/bisinsa.htm

「インターネット等の情報の先行技術としての取り扱い運用 指針」(1999年12月10日)

http://www.jpo.go.jp/info/unnyousisinhtm.htm

「インターネット上の仲介ビジネスについて」(1999年8月) 

http://www.jpo.go.jp/info/tyuukai.htm

「特許からみた金融ビジネス」(1999年6月) 

http://www.jpo.go.jp/info/kinyuu.htm

吉田耕一「ビジネス・モデル特許 〜審査第五部を襲う臨界特許??〜」(特技懇209号所収)

http://www.tokugikon.or.jp/gikonshi/209/209tokusyu7.pdf

USPTO

Patent Business Method

http://www.uspto.gov/web/menu/pbmethod/

「合衆国特許商標庁(USPTO)白書 自動化された金融又は管理データ処理方法(ビジネス方法)」(井上雅夫氏訳)

http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/bm_000329actionplan.htm#WhitePaper

The USPTO, BUSINESS METHODS PATENT INITIATIVE: AN ACTION PLAN.

http://www.uspto.gov/web/offices/com/sol/actionplan.html

邦訳(井上雅夫氏訳)

http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/bm_000329actionplan.htm

情報通信総合研究所「ビジネスモデル特許研究会」

http://bmp.icr.co.jp/

情報通信総合研究所「ビジネス・モデル特許の衝撃」(1999.9)

http://www.icr.co.jp/newsletter/trend/series/1999/s99U0101.html

本庄武男「ビジネスモデル特許に関する総合情報のページ」

http://www.ias.biglobe.ne.jp/patent/000115b-sougou.html

古谷栄男「ビジネスモデル特許の流れ」(1999年12月)

http://www.furutani.co.jp/office/ronbun/BusinessPatent.html

恩田誠特許事務所(ビジネスモデル特許情報)

http://www.ondapatent.com/Japanese/index.html

飯村次郎「電子商取引を巡る特許論議」(1999年8月)

http://www.internetclub.ne.jp/EASY/19990824.html

三好内外国特許事務所「ビジネスモデル特許」

http://www.patent-jp.com/miyoshi/business.htm

遠山勉「ビジネスモデル発明の特許戦略と特許明細書の書き方」

http://www.asahi-net.or.jp/~wu1t-toym/bm-index.htm

Richard M. Stallman 「Boycott Amazon! Amazonをボイコットしよう!」

http://www.fsf.org/philosophy/amazon.ja.html

日経BP社Find'X 「ビジネスモデル特許」

http://findx.nikkeibp.co.jp/sp00bm_0.html

井上雅夫「インターネットと属地主義」2000.05.05

http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/bm_patent_law.htm#int

 

報道関係

「米でインターネットを悩ます特許訴訟」

http://www.zdnet.co.jp/news/0004/03/patent.html

「「現行の特許制度は業界に不利益」――Amazon.comのCEOが改革呼びかけ」

http://www.zdnet.co.jp/news/0003/13/bezos.html

「ウェブ特許論争でアマゾンが認定システム改革を提唱」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/Business/story/3852.html

日経BP社Find'X 「ビジネスモデル特許,紛争急増中」

http://findx.nikkeibp.co.jp/ws/sp00bm1.html

「米国の醜いインターネット特許戦争」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/3814.html

「是か非か? アマゾン・コムの特許取得」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/3815.html

「オープンソースのリーダーがアマゾンのボイコットを呼びかけ」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/Business/story/3513.html

「押し寄せる米国インターネット特許,日本にも影響あり」

http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/top/view/future/backnum/2000/1h/20000306.html

「日経コンピュータ「ビジネス・モデル特許の衝撃」(1999年9月号)

http://nc.nikkeibp.co.jp/jp/articles/special/990913/index.html

「電子商取引の新たなビジネス・モデル「アソシエート・システム」」

http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/top/view/soho/backnum/99/1h/19990319.html

 


岡村法律事務所 HP へ戻る   

(C) copyright Hisamichi Okamura, 1997-1999, All rights reserved.