電子ネットワークの知的所有権法
F.A.Q. (Frequently Asked Questions)
現時点では、アトランダムに配列しています。何れ時期を見て配列を整理する予定です。
このページでは、できるだけ実務的な対応方法を含めて解説を掲載する予定です。
まだ、掲載しているのは 24 問だけですが・・・・・。
法律問題は、微妙な事実関係の相違により、全く結論が異なることになる場合が多いというのが実状です。したがって、本ページは特定の具体的問題に対し責任ある回答を提示するという性質のものでないことを予め御了承下さい。実際に紛争になっていたり、もしくはそうなる可能性が少しでもある事案や、契約書の作成等についての具体的問題は、必ず現実空間において専門家に相談を受けていただくことをお勧めします。
岡村 久道
(c) copyright Hisamichi Okamura, 1998, All Rights Reserved.
Q.雑誌の表紙の著作権
当社は出版社ですが、当社が発行した雑誌の表紙をスキャナで取り込んでホームページに掲載したいと考えています。
装幀に関与したデザイナー、イラストレーター、カメラマン、タイトルを考えたコピーライターなどの関係者との関係で、著作権処理はどのように考えたらよいのでしょうか。
1998年の1月1日から、わが国の改正著作権法が施行されたと聞きましたが、どのような点が変わったのですか。
Q.1998年1月1日施行の改正著作権法によるコンテンツ保護
1998年1月1日施行の改正著作権法によると、結局のところ、サイバースペースでは、どのようにコンテンツが保護されるのですか。
Q.1998年1月1日施行の改正著作権法による音楽の著作物の保護
他人の作った曲を自分で生演奏して録音したりMIDIファイルにしてインターネットで流す場合の権利処理方法について、教えて下さい。
1999年6月23日に、わが国の改正著作権法が公布されたと聞きましたが、どのような点が変わったのですか。
Q.WIPO著作権条約とベルヌ条約の関係
WIPO著作権条約とベルヌ条約とは、どういう関係にあるのか、教えて下さい。
Q.WIPO著作権条約
WIPO著作権条約は、「公衆への伝達権」以外に、主として、どのような条項を含んでいますか。
Q.著作物の引用と転載
当社が作るインターネット上のホームページに、他の会社や人が作成した著作物を引用したり転載して利用する際には、どのような著作権法上の制限があるのでしょうか。
Q.著作権と素材の所有権
ホームページに用いる素材である著作物の所有権をめぐる権利処理について、説明して下さい。
Q.コンテンツ被写体の権利処理
他人が写っている写真を、撮影したカメラマンの承諾だけ得てホームページに広告用コンテンツとして使用できますか。
被写体である他人がタレントの場合はどうなるのですか。一般人の場合と同様に考えるべきなのですか。
Q.漫画のキャラクター
かなり昔の連載漫画に登場するキャラクターを、私のホームページで使用したいと思います。
1 漫画のキャラクターは「キャラクター権」というもので保護されていると聞きましたが、本当でしょうか。
2 漫画のキャラクターの保護期間は決まっているのでしょうか。
Q.作成したコンテンツの流用
当社は、契約書も交わさずにホームページの制作を受注し、引渡をして代金も受領しました。ところが、この度、発注元が、このホームページのコンテンツを使ってCD-ROMを作って販売することになったと言っています。
当社としては、何も言えないのでしょうか。
Q.著作権譲渡契約
著作権譲渡契約を締結する際に、譲り受ける側で注意すべき点を説明して下さい。
Q.著作物の意義
著作権法による保護の客体となる「著作物」とは何ですか。
Answer
A.別稿 「著作物 - 著作権法による保護の客体」 をご覧下さい。
Q.著作権侵害訴訟
現実空間における著作権侵害訴訟について説明して下さい。
Answer
A.別稿 「著作権侵害訴訟の実務」 をご覧下さい。
Q.ソフトウェア・ライセンスの法的根拠
ソフトウェアは著作物として保護されていますが、ソフトウェアのライセンス(使用許諾)の-法的根拠は何なのでしょうか。
我が国の著作権法では、本を「読む」という使用行為には著作権は働かないものとされていますが、同じように考えると、ソフトウェアの使用についてだけ、なぜ使用行為に許諾を要することになるのか、説明して下さい。
Answer
A.別稿 「ソフトウェア・ライセンスの法的根拠に関する考察」 をご覧下さい。
Q.デジタル化権
よく「デジタル化権」という言葉を耳にします。著作権法上は「デジタル化権」は認められているのでしょうか。
Q.CDのレンタルをめぐる著作権処理
電子ネットワーク関係の質問でなくて恐縮ですが、レコードやCDのレンタルをめぐる著作権処理について教えて下さい。
Q.デジタル著作物の特徴
デジタル著作物が、電子ネットワークで流通する際の、アナログ著作物と比較した特徴につき教えて下さい。
Q.電子データベースの保護(日本)
電子データベースは、わが国の著作権法で保護されているのでしょうか。
Q.電子データベースの保護(諸外国)
諸外国を含め、電子データベースの保護に関して、現在どのような議論がなされているのかについて、説明をして下さい。
Q.「プロジェクト GNU」と「copyleft」
インターネット上で、「プロジェクト GNU」、「copyleft」という言葉を耳にすることがありますが、それは著作権法との関連で、どのような意味を持っているものなのですか。
Q.米国の「グリーンペーパー」と「ホワイトペーパー」
米国の「グリーンペーパー」、「ホワイトペーパー」について説明して下さい。
Q.米国のCONFU
米国のCONFU (CONference on Fair Use) について説明して下さい。
Q.米国著作権法の最新動向
米国著作権法の最新動向について、説明して下さい。
Q.リンクと著作権
『無断リンク』は著作権侵害にあたるのでしょうか、言い換えると、リンク先から承諾をもらうことなくリンクを張ることはできないのでしょうか。
Q.MP3と著作権
最近米国で「MP3」をめぐって著作権との関係で紛争になっていると聞いています。どのような紛争なのでしょうか。
Answer
A.別稿 「MP3 と著作権法」 をご覧下さい。
(C) copyright Hisamichi Okamura, 1998, All Rights Reserved.